2012年07月29日

肝試し&保護者会

昨夜は恒例の肝試し。ただし今回のゲストは保護者の皆さま。

5時から子どもたちは仕掛け準備開始。スクール内全部を使うので
保護者会は外にテーブルを出して行いました。
8時過ぎに「準備できました~」とのことで4名の保護者の方が
第1班として恐怖の館ツアー(笑)に出発。

肝試し&保護者会

さ~だ~こ~!
実際は真っ暗なので怖いです。

毎回ゲストには指令が出ますが、今回はこれ。

肝試し&保護者会

この液体は何かというと、紫キャベツを煮出した汁と、レモン汁。
理科実験でよく知られていますが、混ぜると色がきれいに変わります。

肝試し&保護者会
こんな紫が・・・
肝試し&保護者会
こんなきれいなピンクに!

肝試しで何故これなのかは謎ですが、プロデューサーのDくんの案です。
保護者の皆さまは「うん、美味しい」「すっぱい!」とまずまずの反応。

第1班のお父さんから、もっと怖くするためのアドバイスをいただき、
仕掛け直しの10分間の後、第2班の4人が出発。
入ってすぐ「キャー!!」と良い反応のお母さん。
貞子は這い出したところを踏まれたらしいですが・・・

ゾンビのチューチュートレインもあり、楽しい肝試しでしたおすまし

この後はスタッフが室内を元に戻している間、子どもたちは
保護者の方と一緒に手持ち花火を楽しみました。

計画を練り、材料をそろえ、皆で協力してやり遂げた肝試し。
保護者の皆さまにも子どもたちの様子も見ていただきお楽しみいただけた
ようで良かったです。






この記事へのコメント
お久しぶりです 日々お疲れ様です

おお なつかし~肝試し! 面白く、すごくいい企画ですね
ホラー好きのうちの娘らにも恐怖 与えてほしかった~(笑)
恐怖映像鑑賞ばっかでなくr…
実体験にまさるものないですから ね!
Posted by ざぶとんママ at 2012年07月31日 03:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
削除
肝試し&保護者会
    コメント(1)