2024年04月14日

2024年度の空、始まりました

今年度は火曜日から金曜日までの週4日開校に
なり、9日から始まりました。

早速、お花見。散る前に急げ急げ~



歩いて楊子公園に行きました。
桜がきれいでした!

そして、久しぶりのアロマセラピー。
今の季節、自律神経が狂いやすかったり、花粉症が
辛かったりするので、好きな精油を選んでセルフマッサージ。



癒されました!

それから、クレープを焼きました。
これも久しぶりだな~



今回はバナナとチョコソースだけ用意しました。



今度はもっといろいろな具を巻いてみよう。

そして今年度初の遠足は、掛川花鳥園と法多山。



インコが頭に乗ってくれて嬉しそうなSくん。



大きなくちばしだね~



エミューにエサをあげて、ちょっと触らせてもらいました。

法多山は駐車場から本殿までけっこう歩きました。
階段もたくさんあったけど、みんな頑張って歩いたね!

おみくじは「凶」が3人も!
大吉、吉が出た子もいて、一喜一憂していました。




でも目的はやっぱり法多山だんご!
みんな家族に頼まれた箱数を買って、大事に持って帰りました。

初めて遠足に参加した子も、楽しめたようで良かったです!

お天気も良くて、楽しい遠足でした。




  


Posted by みかこ at 16:50Comments(0)

2024年04月05日

空ちゃんねるに動画アップしました!」



先日の卒業コンサートの「東京フラッシュ」演奏風景を
YouTube「空ちゃんねる」にアップしました。

https://www.youtube.com/@FreeschoolSora/featured

恥ずかしながら私、Vaundyさんを知りませんでした。

こんなお洒落な音楽を中学生が聴いてるんですねえ。
しかも、歌って、ギターも弾いちゃうなんて、、

日本の未来が楽しみになりますね!  


Posted by みかこ at 00:15Comments(0)

2024年04月02日

卒業パーティー&お誕生会

3月28日、今年度の卒業パーティーを開催しました。

まずは昼食のカレー作り。



サラダもたっぷり。カレー美味しかったです!



そして3月のお誕生会のケーキ作り。



Wくん、Sちゃん、Sくん、おめでとう!



それから紅白餅を作りました。お持ち帰り用です。



いい感じ!お祝いムードになってきました。



卒業する子たちに、心を込めて作ったアルバムを贈ります。



代表して挨拶してくれたSちゃんとHちゃん。



空に来たからみんなに出会えた、楽しかったです、と
笑顔で言ってくれました。

湿っぽい雰囲気は皆無で泣かずに済んだよ!

そしてコンサートが始まりました。

昨年退職したスタッフのMさんも駆けつけてきてくれて、
予定になかった曲も急きょ演奏できました。




全13曲、やりきりました!

そのうちYouTubeの空ちゃんねるに何曲かアップします。


卒業するみんな、空に集ってくれてありがとう。
これがお別れじゃないことは知っているから、何も言うことは
ないけど、

いつでも空を見上げよう。
みんな、その下にいるから、ずっとつながっている。









  


Posted by みかこ at 12:14Comments(0)

2024年03月28日

卒業生が来てくれました

ここのところ卒業生が連日訪ねてくれます。

一昨日は名古屋の専門学校でゲームクリエイターの
勉強をしているSくん。
袋井市から新幹線通学で、2年間皆勤。
空に小3から10年間在籍していた彼とは別人のよう
ですが、でも会うと全然変わっていませんでした。

そして、昨日はKくんが専門学校を卒業しました!と
訪ねてくれました。



学校で1番優秀な成績を修めて、校長賞という賞も
受賞したそうです。

空にいたときは、全然勉強しなかったのにな~(笑)

子どもたちは、予想もつかない形で急激に成長します。

だから、今がどんなに不安でも、暗闇でも、子どもたちを
信じて待つことが大切なのだと思います。

さあ、今日はこれから卒業パーティーだ!






  


Posted by みかこ at 12:25Comments(0)

2024年03月23日

蜆塚遺跡と浜松市博物館に行きました

体育館がどこも空いていなかったので、どこにお出かけ
しようかな?と考えて、
かなり久しぶりの蜆塚遺跡と浜松市博物館に行きました。



まずは地下の貝塚へ。
貝殻や動物の骨など、びっしり。
小学校の校外学習で来たことのある子も、初めての子も
います。



大昔の人たちが暮らしていた藁ぶきの家。
中に入ると、意外に広くて暖かくて、なんだか落ち着きます。



旧高山家住宅にも入って、畳に座ってみました。



博物館の展示もゆっくり見ます。

そして、春休みイベントで、勾玉作りをやっていたので、
3人がチャレンジしました。



濡らしたサンドペーパーで石を削り、磨いていきます。

30分ほどで完成!







色を付けたい子は職員さんに着色していただき、
ヒモを通して、大切そうに持ち帰りました。

歴史も学べて、楽しいお出かけでした。

  


Posted by みかこ at 13:43Comments(0)

2024年03月22日

空ちゃんねる、できました!

中3のSくんが、YouTubeに「空ちゃんねる」を作ってくれました!
スゴイ! ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

初の動画は、昨日のバンド練習風景。

https://www.youtube.com/@FreeschoolSora/featured

十代の子たちが、80年代に活躍したアメリカのバンドJourneyに
ハマっているの、おもしろいです。(Journeyは今もご健在です)

来週の卒業コンサートでは、このほかに「Separate Ways」も
演奏します。
それも今度、公開します!





  


Posted by みかこ at 13:08Comments(0)

2024年03月20日

卒業おめでとう!

昨日は中学校、小学校の卒業式が行われたので
空の子たちも証書を受け取りに行きました。

もちろん誰も式には出ませんでしたが、
校長室で卒業を祝っていただいて、いろいろと
思いはあれど、一区切りついてサッパリした
様子でした。

そして、思いがけず嬉しい来客が!



4年前に空を卒業して大平台高校昼間定時制に
進んだMちゃんとお母さん。

「卒業しました!」
と笑顔は全然変わっていないけど、すごく成長したのは一目でわかりました。

「卒業するまでは空に来ない」と自分で決めていたようです。
卒業式の後その足で来てくれた、なんて嬉しいことでしょうか・・・

3年間で卒業する子も多い中、最初から「4年で卒業する」と
入学時に決めて、地道に努力したMちゃん。
ほとんど休まず精勤賞をいただき、成績もトップだった
ということです。

外国籍のお友達もできて、卒業式には手作りのお花を
渡しました、と美しい写真を見せてくれました。

中1で空に来た時から、ずっと一貫して誠実で純粋な
温かい心を持ったMちゃん。
だからこそ苦しんできたことも多いはず。

これからたくさんの経験を積んで自分のできることを
増やし、仕事の適性を見極めていきたいという彼女に
心から拍手を送ります。

Mちゃん、卒業おめでとう。
ずっと見守っていらしたお母さん、おめでとうございます。

空を忘れずにいてくれてありがとう!

ずっとずっと、応援しています。



  


Posted by みかこ at 10:46Comments(0)

2024年03月16日

クッキー作り

ホワイトデーの前日にクッキーを作りました。



プレーンな型抜きクッキーの生地を作ります。



型はたくさんあるので、選ぶのも楽しい。



飴を入れてステンドグラスクッキーも作りました。
きれいに出来たね!



みんな持ち帰って、家族と一緒に美味しく食べたようです。




  


Posted by みかこ at 23:59Comments(0)

2024年03月16日

沼津に行きました!



今年度最後の遠足は、沼津港深海水族館でした。

朝8時15分、浜松駅に集合。誰も遅刻しなかったね!



青春18切符を利用して安く行けました。
鈍行なので時間はかかるけれども・・・

乗り換え無しで沼津に到着。



ここ沼津は、あの「ラブライブ」の聖地として有名です。
小6のKくんはかねてより聖地巡りをしたいと言っていた
ので、感激MAXの様子で写真をたくさん撮っていました。



沼津港行きのバスに乗って深海水族館へ。
この日の前後は晴れだったのに、この日だけずいぶんな雨。



前回、この水族館に来たのは相当前。
当時のメンバーを懐かしく思いながら館内を回りました。

やっぱりシーラカンスだよね!



水族館を出て、昼食タイム。



晴れだったら公園でおにぎりも良かったのですが、
それは無理なので、迷わず海鮮丼に行く子、深海バーガーに
行く子、などなど、沼津の美味しいもの食べました。

そして、ラブライブの聖地のひとつ「びゅうお」。水門です。



エレベーターで上ります。
晴れてたら海がきれいに見えたんだろうな・・・



渡り廊下も海のイメージ。
こらこら、廊下はダッシュしないよ~笑



帰りのバスを待つ間にずぶ濡れ!

Kくんは沼津駅近くのラブライブグッズのお店で欲しいものを
買えたようでご満悦。
無事に帰りの電車に乗り、18時に浜松に帰りました。

お天気は残念だったけど、みんな楽しめたようで良かったです。








  


Posted by みかこ at 23:34Comments(0)

2024年03月07日

公民連携の第一歩

浜松市よりも一足早く、磐田市ですべての保護者に
配布された民間施設の一覧表がこちらです。

https://www.city.iwata.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/001/791/20240216jouhou.pdf

今までにこういった資料がなかったから、子どもが
不登校になったときに親御さんたちは戸惑い混乱し
情報を求めてネットを漁るという苦痛を味わってきました。

やっと、「不登校になったときに」じゃなくて
「不登校は誰にでもなり得る」という前提のもとに、
「すべての保護者に」
公平に情報を周知するということができました。
磐田市では!


そして、民間施設一覧表の下に、「これらに市教委が
お墨付きを与えたわけではないから、各家庭で直接
問い合わせてください」と書かれています。

とてもクレバーでスマートだと思います。

市教委が今までの「学校教育」の視点で各施設を
評価したり審査したりして、一定基準を満たさなければ
紹介しない、ということだと、
本当に子どもが安心できる居場所が紹介されないことに
なってしまいます。

それぞれの親子が見学して、自分に合った居場所で
学ぶという権利を、磐田市では保証されました。

一昨日、磐田市のとてもやる気のある中学校教諭が
空を訪ねてくださり、お話と見学をしていかれました。
「全部の先生たちに見に来てほしい」と言って帰られました。

空は開校から16年。
今度卒業していく子たちが生まれる前からやってました。

「フリースクールなんか認めない」という無言の蔑みを
学校の先生方から感じながら、
でもそんなことは気にもしませんでしたが(ホントどうでもいい)
「フリースクールの月謝って高いですね!」と言われた時には
フリースクールに国から1円も補助がなくギリギリで運営している
ことを想像もできないとは、なんと社会をご存じないことよ、と
情けなく思いましたが、
これもまたホントどうでもいいことです。

やっと公教育が民間の力を認めたということ。
大きな一歩です。

すべての子どもたちが幸せな人生を送るために必要なことは、
目に見えることじゃなくて、
自分が価値ある存在として愛されること、必要とされること。
学びたいこと、極めたい大好きなことが1つあれば十分。

教育が何のために誰のためにあるのか、
そこに戻って考えて、上も下もなく協力してやっていきましょう。

子どもたちの幸福のため。









  


Posted by みかこ at 11:20Comments(0)

2024年02月28日

浜松市動物園に遠足

雨が続いた後の晴天、久しぶりに浜松市動物園に遠足に
行きました。




今回は「モルモットを抱っこしてみよう」という教育プログラム
に事前申し込みしました。



抱っこの前に、飼育員さんから注意事項を聞きました。
モルモットにも心がある。
大切な心構えです。

みんな、膝に乗せてもらったモルモットを優しくそっと撫でていました。
可愛かったです!

そして、園内をゆっくり見て回りました。
途中、おにぎりも食べました。



寝転んでお尻をポリポリかいているカンガルーには
「休日のオッサンだー」と笑いました。



虎はずっとガオーガオーと吠えながら歩き回っていました。

風が強くて花粉症が悪化したけど、楽しい1日でした!
  


Posted by みかこ at 12:38Comments(1)

2024年02月26日

お誕生会&子ども食堂

先週はCくんのお誕生会を開きました。



ケーキは高校生のRちゃんが作ってくれました!
今の時期、イチゴをふんだんに使えるのが嬉しい。



おめでとう!皆の寄せ書きと図書カードをプレゼント
しました。

ケーキも美味しかったです!


そして昨日は子ども食堂でした。

メニューは、和風豆腐ハンバーグ、味噌汁、フルーツ。

ハンバーグは前夜に仕込みをしました。
豆腐を水切りして、豚ひき肉、玉ねぎと混ぜてこねます。



4人で交代でこねましたが、「冷たい~!」と悶絶
しながらの作業でした。



1個70gずつに丸めて冷蔵庫に入れて、前夜は終了。



当日はハンバーグを焼くところから開始。
焦げ目をつけた後、醬油だしでよく煮込みます。



ほうれん草のソテー、卵焼きも添えて持ち帰り用
も作ります。
ハンバーグには人参と玉ねぎ入りのあんをかけます。



今回、篠原欣子記念財団さまからフルーツ等助成金を
いただいたので、デザートはスーパーバローさんにお願いして
カットフルーツ盛り合わせを用意しました。

カラフルなフルーツは、見ただけでテンション上がります!

私たちが調理している間に、隣の待合室では民生委員さん
児童委員さんたちが受け付けと、子どもたちの遊び相手を
してくださってます。



なんと受け付け開始から1時間で100食に到達したと
いうことで、
ハンバーグが足りるのか!?と焦り出す私たち。
(計算上は足りるはずなんですが)
待ち時間が長くて諦めて帰られた親子もいらしたようで・・・
今後の課題です。



豆腐ハンバーグは柔らかくて美味しい!フルーツ豪華!と
喜んでいただけました。

今回の空メンバーは、卒業生のRくん、Rちゃん、大学生
ボランティアのNさん、皆勤で参加の中3のSくん、
保護者やスタッフで頑張りました。

今後、150食も見据えて配膳や食事時間の短縮ができる
メニューや工夫を考えていかないといけないと思います。






  


Posted by みかこ at 16:59Comments(0)

2024年02月21日

防災ミーティング

毎年、防災訓練を兼ねたお泊り会を実施していますが、
今回は保護者会を兼ねた防災ミーティングと称して
実施しました。




集合して、まずはポリ袋調理の説明と、お米の準備。



お米と水を入れた袋を水に沈めて、水圧で空気を抜きます。



できました!一応、誰のものか名前を記してます。



HUG(避難所運営ゲーム)を開始。

小6のKくんが避難所管理責任者の大役を見事に
担ってくれて、
「テレビの取材?今はそれどころじゃないんだよ!断る!」
「保育士さんは赤ちゃんがいる部屋に」などなど
的確な指示を出してくれました。



2時間半ほどかかりましたが、全部のカードを配置する
ことが出来ました!

そして、鍋を火にかけて、先ほどのお米を湯煎調理。



今日はレトルトカレーとふりかけを用意しましたが、
皆さんやっぱりカレーが好き。



やっぱり温かい食事がいいよね、とお話ししながら
いただきました。

その後は保護者同士いろいろなお話をしたり情報交換
したりして、21時半に解散しました。

災害への備えも大事ですが、親御さん同士で繋がり合う
ことが心のセーフティネットになるということも
再認識しました。





  


Posted by みかこ at 11:27Comments(0)

2024年02月15日

漫画家さんご来訪

磐田市在住の漫画家さん、寺田浩晃さんが
空を訪ねてくださいました!



壮絶な生い立ちや、現在抱えている難病についても
触れて、「芸術の力が生きる原動力」とお話ししてくださいました。



子どもたちやスタッフに作品を寄贈してくださいました。
ドラマ化された作品もあります。

みんなサインしていただいて大喜び!



数人はすぐに読み始めて「面白かった!」と読了。

寺田さんとの出会いや、今日聞いたお話や作品がきっと皆の心の
どこかで生き続けて、辛いときに力を与えてくれることがきっと
あると思います。

クリエイティブであること。
私もずっと願い続けてきたそのことが、再確認できました。

寺田さん、ありがとうございます!
これからも作品を楽しみにしています。

  


Posted by みかこ at 23:53Comments(1)

2024年02月15日

お誕生会とチョコレートフォンデュ

昨日はNちゃんのお誕生会とチョコレートフォンデュを
しました。



板チョコを刻んで刻んで・・・



お誕生日ケーキはイチゴショート。



鈴カステラやドーナツ、定番のバナナとイチゴ。



チョコをたっぷり付けて食べました。

お誕生日も皆で祝えて良かったです!

  


Posted by みかこ at 23:28Comments(0)

2024年02月13日

SST講座最終回 & 大人が求める子ども像

SST講座の5回目、最終回は楽しい創作ワークでした。



手作りすごろく。



講師の鈴木大介さん、子どもたちを見つめる目は
いつもとても優しい。



魚などを描いて、チームで競う魚釣り。
子どもたちのチームが大人チームに勝ちました!



みんなゴールして、すごろくが終了。

名残惜しい気持ちを感じながら、講座が終わりました。

大介さんはよく「自分が〇〇と感じることを許しましょう」と
いうことを口にされます。

戸惑う気持ち、悔しい気持ち、悲しい気持ち・・・
自分の感情を否定しないで、そう感じることを許してあげよう、と。

おとなも子どもも、それが出来なくて苦しんでいるのではないかな?
もっと自分を肯定して、自分に優しくできたらいいのに。
ありのままの自分を受容できたらいいのに。

学校に行けないこと、人と上手く関われないこと、勉強ができないこと、
そういうことが実際よりも何倍にも大きなマイナスに見えているのでしょう。

昔、私が中学生だったとき、大人に何か相談しようなどとは
一度も考えたことがありませんでした。
大人を信用していなかったからです。

でも、進路に関することで、嫌いだった担任の先生にどうしても
家庭の事情を話さないといけない状況になり、
勇気を振り絞って話した私に、先生は
「ああ、なるほどね。どうりで、勉強はよく出来るけど、子どもらしい
明るさがない子だと思ってました」
と言いました。

大人が描く理想の子どもとは、無邪気で明るくて、なんでも
積極的に進んで頑張る子、はきはきとしゃべる子、
誰とでも仲良くできる子、、そんな感じでしょうか?

大人全般への私の憎悪は、その一件から加速していき、
くだらないスカート丈検査、前髪の長さ検査などあった日には
校舎の裏にひとりで行って壁を蹴り、
「大人はみんな死ね!滅びろ!」と叫んで荒れ狂いました。

あれから40年以上経ち、社会はだいぶ変わりましたが、
大人が子どもに押し付ける理想像は、驚くほど変わって
いないのではないかと思います。

ひねくれてたって、暗くたって、オタクだって、
声が小さくたって、頑張れなくたって、弱くたって、
それが何だ。
そういう子が私は好きです。

先日、NHKの方が取材にみえた時、広報担当?の
男子2人にインタビューを受けてもらいました。
「学校に行かなくて失ったものよりも、空に来て得た
もののほうが、はるかに大きい」
と口をそろえて力説しているのが聞こえました。
そんなふうに思ってくれていたんだ、と嬉しくなりました。

ありのままの自分を許せるようになったとき、
人はこんなにも変わるんだ!
という奇跡を何度も何度も見てきました。

これからも、きっと。








  


Posted by みかこ at 01:09Comments(0)

2024年02月04日

不登校の子どものためのSST講座

来週11日、SST講座の最終回です。

内容は連続していないので、初めてのお子さんでも
大丈夫。
和やかで楽しい雰囲気なので、
勇気を出して参加してみて欲しいです。

中学生対象と書いてありますが、
小学校高学年から10代後半まで参加可能です。



外に出るきっかけ作りに利用してみてください。

直前まで申し込み受け付けます!

  


Posted by みかこ at 12:12Comments(0)

2024年02月03日

スキー合宿 in 長野

1泊2日のスキー合宿に行ってきました。
高校進学を目前に控えた2人の卒業旅行を兼ねています。



久しぶりの平谷高原スキー場。

中3の2人は中~上級の腕前。
二十歳のRくんはスノボは出来ますがスキーは初めて。
午前中はインストラクターさんにマンツーマンで
教えていただき、昼食後にリフトに乗って特訓!



午後の間みっちり練習したRくん、スキーの楽しさに
目覚めました。
「スノボより楽しいー!」



夜は温泉に入ってゆっくり体をほぐし、
翌朝にはコース状況など子どもたちが調べて
相談した結果、予定変更して治部坂高原スキー場へ。

3人で一緒に滑走できるまでになって、
何度も何度もリフトに乗って、本当にスキーを楽しんでいました。

若いうちに体で覚えたスポーツは一生楽しめます。

友情を深めた2日間でもありました。
  


Posted by みかこ at 17:17Comments(0)

2024年01月30日

子ども食堂

先週土曜日は子ども食堂でした。

メニューは、回鍋肉・卵スープ・フルーツ杏仁豆腐、
という中華定食です。



キャベツ10玉をちぎって太い筋を取り除きます。



パプリカとネギ、豚バラ肉もそれぞれ炒めます。



最後に合わせて回鍋肉のたれで味付け。
美味しくできました!

卵スープも作ります。
わかめ、コーンも入れます。



豚肉も、地元のお肉屋さんが「幼児が食べやすい薄さ」に
切ってくださったので、とても食べやすく美味しかった
です。



持ち帰りも含めて84食が提供できました。

調理も楽しく協力して出来ています。

待合室では民生児童委員さんたちが将棋などの
相手をしてくださったり、お絵描きや折り紙などで
交流することもできていて、
奇跡的にうまく連携が出来ています。

これからも継続していくためには、助成金をいかに多く
得ていくかということが課題です。

  


Posted by みかこ at 17:00Comments(1)

2024年01月20日

新春ボウリング大会

今週は久しぶりにボウリングに行きました。



人生初ボウリングなのにストライクを連発したSくん。




優勝したSくん。




ちなみに、3位は還暦のスタッフ I さん!
昔取った杵柄といいますが、さすがです!

3ゲーム楽しんで、みんなニコニコで帰りました。



  


Posted by みかこ at 15:41Comments(0)
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人